クエン酸 洗濯

クエン酸サイクルその3

クエン酸サイクルが体内でスムーズに行われている人は健康です。
ですが、食事の栄養バランスが偏ったり、スナック菓子ばかり食べていたり、高カロリーの食事ばかりしていると、代謝も上手く出来なくなります。
時々は良いでしょうが、これが毎日続くようなら、クエン酸サイクルは順調に行われていないと思って良いでしょう。

 

また、エネルギーを体が作り出せる以上に、使ってしまい、体力が低下した場合も、クエン酸サイクルも代謝が落ちてきます。
消化によって分解されている分子は、本来ならクエン酸によって燃焼するのですが、それが滞ってしまうのです。
そして、上手く燃焼できずに、体内に燃えカスが残留してしまうことになります。
この残留物が乳酸となり、これが私達の体を疲れさせる物質なのです。
と言うことは、逆にエネルギーを沢山消費する場合、体にとってクエン酸が必要となるわけです。

 

クエン酸が体内に足りなくて乳酸が分解されずに、どんどん体内にたまってくると、血液が酸性になってしまいます。
私達の体は弱アルカリ性ですと健康だと言われています。
ですから、血液が酸性になってしまうと不健康と言うことになりますね。
疲れやすい体質にならないためにも、体をアルカリ性に保つ食品を毎日、食べたいものです。
それにはクエン酸を沢山含んだ食べ物ですね。
また、アルカリ性食品は、ホウレンソウ、ニンジン、ゴボウなどの野菜がそうです。
メロンやレモンなどのフルーツもそうですし、海藻類も良いです。
また、大豆、きのこ類なども積極的に食べたい物です。

クエン酸サイクルその3関連エントリー

クエン酸サイクルその2
一番、身近なところでレモンなどのすっぱい物を想像する方も多いでしょう。
クエン酸サイクルその3
一番、身近なところでレモンなどのすっぱい物を想像する方も多いでしょう。
クエン酸とミネラル
一番、身近なところでレモンなどのすっぱい物を想像する方も多いでしょう。
クエン酸と血液その1
一番、身近なところでレモンなどのすっぱい物を想像する方も多いでしょう。
クエン酸と血液その2
一番、身近なところでレモンなどのすっぱい物を想像する方も多いでしょう。
クエン酸と血液その3
一番、身近なところでレモンなどのすっぱい物を想像する方も多いでしょう。